↑おめでとうございました
受験生の母の気持ちはなってみないと
わかりませんよね。娘さんもお疲れ様。母もお疲れ様です。
カルトナージュ
なんどもチャレンジしようと思ったけど、
細かいところまで合わせられそうにないので、断念しました。
本も持ってるの!
|
縞 | 2009/03/11 8:55 AM |
まるちゃん>>
こんばんは♪
入れ物やですか〜(笑)
売れるものができるか??
これは工作ですね。
慣れないから時間がかかって、すぐ次を作る力は
なかった・・・
試作品は自分のもの。
はるさん>>
こんばんは♪
私もはるさんの近くにとんでいきたい
です。
暖かいときだけ(笑)
ガムテープの芯みたいなモノと厚紙と布ですよ
lavandeさん>>
こんばんは♪
ちょっと小物が入る大きさでここにソーイングセットいれれば
おしゃれな姿ですよね。
でも私には足らない(笑)
手作りマーケットはほんとの主催者じゃないので
まだ肩の荷が軽いです。
どうしよう〜〜
って思いながらもきっと楽しんでるんですね。
ありがとう頑張ります。・・・それなりにね(笑)
moroさん>>
こんばんは♪
小物は可愛くっておもってるんだけど、
これを作るとき持って行った布の中でみんなが
これが素敵というのでこんな感じになりました。
糊付けで貼ればいいんだけど、まだ要領がつかめないのよね。
るんさん>>
こんばんは♪
おいわいありがとうございます。
一人ここまで片付きました。
今回は時間がなくてどれだけのものが出来るかわかりませんが
頑張ります。
できたら記録として残さないとね。
ponkoさん>>
こんばんは♪
お祝いありがとうございます。
何でも楽しいころで
青春ですね〜〜〜
気持ちはいっしよなんだけどね!!
やっぱり同じころにあるんですね。
まねして量産できるかな〜
それなりに頑張ります。
私の参戦はGWの最初です。。
はやく逢いたい〜〜〜〜
そちらもあるんですよね。
あ、ponkoさんもそちらがメインでしょ?
| 管理人 | 2009/03/09 1:10 AM |
こんにちは〜
森の親子さんに 入れ物系を作らせたら日本一っすよねぇ〜
こんなにキッチリお仕事ができるなんて尊敬します。
私だったら 蓋と本体の大きさが… どっちかが大きくなりそう…
それに布も可愛い〜
私も近かったら買いに行きますよぉ〜
それも大人買いしそうです。
| まる | 2009/03/07 11:51 AM |
手作りマーケット、がんばってね
近かったら、私も行きたいわ〜(^^)
この小物入れ、いいね〜
中は、厚紙?しっかりしてて使いやすそう〜♪
| はる | 2009/03/07 7:57 AM |
カルトナージュみたいな可愛い丸型の小物入れ、
お針箱としても重宝しそうですね♪
手作りマーケット、 楽しいけど義務っぽくなって来るとね、
そうならない様いつも楽しみながら出来たら一番ですね。
誰かが期待して待っていてくれると思うと作る張り合いも出ますね^^
私はどうも量産というのが苦手みたいです。
森の親子さんはいつも楽しみながらいくつも作っていて
すごいなって思います、 見習わなくては、です。
|
lavande | 2009/03/07 7:41 AM |
いいね〜。
私も、こんな可愛いものほしいわ。
でもむずかしそう。
私、絶対蓋の裏側が失敗するわ。
だぶつきそうやわ。
|
moro | 2009/03/06 11:32 PM |
娘さん卒業されたんですね、おめでとうございます♪
コチラの方は来週が多いですよ。
手作りマーケット、楽しみですね♪
どんなモノが出来るのかしら、楽しみにしてますので
ちょっことでもイイからアップしてくださいね〜
| るん | 2009/03/05 11:32 PM |
お嬢さん、卒業おめでとうございます♪
なんか青春って感じで、うらやましいなぁ・・・(*^_^*)
素敵なお嬢さん、お母さんと趣味も一緒で楽しそうですね♪
手作りマーケット、期待されてやる気でますよね!
お友達と頑張って下さいね〜(~o~)
私も、地元のイベントがGW明けにあります。
お互い、量産できるようにがんばろう〜!
その前に私は直ちゃんに会ってきま〜す♪
もう、来月だ〜!
森の親子さんは、いつ頃直ちゃんと会えるのかな〜???
楽しみですね!!
|
Ponko | 2009/03/05 8:30 PM |